本文までスキップする

PC Version (Point Cloud Analysis)

Download mapry PC Version
Windows

Download mapry PC Version Series 2
Windows

mapry PC Version Series 2 (Latest)

※Because the download file is large, you may see a warning—but please proceed with the download as is.

The official “mapry PC Version” is a desktop application that allows easy analysis on a PC of 3D point cloud data obtained and analyzed with apps like “mapry Forestry” on iPhone/iPad or long-range LiDAR devices.

While the beta version provided terrain data generation features, the official version includes the following improvements and additions:

• Analysis of point clouds measured by long-range LiDAR (volume estimation, terrain, etc.)
• Analysis of point clouds measured by LiDAR drones (volume estimation, terrain, etc.)
• Image integration acquisition and display
• Ortho-image creation
• UI adjustments, etc.

  • Point cloud & images

    You can review data and images captured with the LA03.
    Data measured with the fixed LA01 can be output as colored point clouds, and you can also measure line lengths. There is also CAD functionality to export in DXF format.

  • Volume estimation

    You can measure diameter at breast height, tree height, and volume from point cloud data captured with the LA03.

  • DTM, DSM

    You can create DTM (digital terrain model) and DSM (digital surface model) from point clouds captured with LA03 or LiDAR drones.

  • LiDAR Drone

    You can generate colored point clouds and ortho-images.

  • \ For those considering our service /

    FAQ
    よくある質問

    LiDAR機能を搭載したiPhone13Pro以降、iPad2021以降において利用可能です。

    iPhone13Pro以降、iPad2021ともに容量128GBからご利用が可能です(iPadProの旧モデルを導入されるにあたっては別途ご相談ください)
    iPadProについては、Wi-Fi+cellularモデルを選択してください。

    mapryのご利用にあたり端末をお持ちでない場合は、購入やレンタルについてもマプリィが承っておりますのでご相談ください。

    通信事業者との契約は必須ではありません。
    データ通信は、3Dスキャンによる計測は不要ですが、取得したデータをポイント化(クラウドにアップロード)する場合には必要となります。
    その際は、Wi-Fiやテザリングにより対応いただくことができます。
    必要に応じてデータ通信用のSIMをご準備いただくか、マプリィが端末のレンタルと併せてご準備することも可能ですのでご相談ください。

    月ごとの利用料やレンタル料金は、毎月末日締めの翌月末日期限とする請求書発行による銀行振込を原則としております。
    月額課金による口座自動引き落としも可能ですのでご相談ください。